仮面ライダーV3!

展示会では子供の視線の高さにあってちょうどよかった。
「024」(めが)
ホビーベースカスタムの古いレジンキット。
サスアームや小物はタミヤの023を使うトランスキット。
そこそこ大変でした。
リアサスのアッパーアームがウィング状になっている
のが当時ちょっと流行った。(ウィリアムズが発祥だった
と思いますが)

023をハイノーズにした進化型というのが2台並べると
よくわかるので面白かったです。
タイレル初の「バナナノーズ」のクルマ。
会場風景
新作の3機。
左からA2型とEWACジェガン(ユニコーンに出た)
右端がR型(F91に出た)

A2は正面から見るとあまり違いがわかんないですね。脛のバーニアが2個になってるとかバックパックとか背面の方が違いあります。

EWACはガレージキットのパーツ使用です。
R型はプレバン品。脚の張り出しが大きくなっていたりします。


ミクロ決死隊(万年)
古いアメリカ製アニメですが、「念力〜!」で憶えている人もチラホラ。
キット自体は洋モノですが、最近リリースされたものです。
アイアンギア(へてかるぴ)
バンダイのキット。
一見普通の完成品に見えますが、ランドシップに差し替え無しで変形します。

世代的なお客さんはかなり驚異の目で見られた一品。
戻る
ツインメッセ静岡。
天気が良くてよかったです。

下は合同展示会場です。
お客さん多くてごったがえしてます。
ワニゴン(へてかるぴ)
日東のパチモン怪獣キット。
どこかで見たような顔をしてます。

ゼンマイでのっしのっしと歩き(這う)ます。
「1/20と一部1/24」(めが)
新作含めタイレル軍団。
1列目左から
019(90年)、021(93年)、022(94年)、023(95年)
024(96年)

2列目左から
018(89年)、011(83年)、011(82年)、010(80年)
009(79年)

3列目左から
008(78年)、P34(77年ベルギーGP)、P34(77年)
P34ワイドトレッド(77年)、
012(85年)、009プレスバージョン(79年)、P34(77年)


これまで作り貯めしていたのを総動員しました。
なぜか超メジャーの020ホンダが無い(w
96年以降の2台はパッとしないので(キットはあるけど)、
あまり作る気になんないんですよね。

あとはキットの無い暗黒時代「85〜88年」、特に「014」を
どこか出してくんないですかね。
今年のGM(めが)
恒例のシリーズ。 今年は3機追加。
バンダイのジェガン祭りのおかげでジェガンのバリエーションが充実の一途を辿っています。

しかし、お客さんの反応が「GM軍団」ってのが多いのですが、なぜに「軍団」?

怖!

少々リアルすぎるぐらい似ている。
アオシマの本気をみた(w

ちなみに、タコラのTVは1日に3分以上見ると正気度が半減するほどシュールですので、お気をつけて。
TACアロー(へてかるぴ)
ブルマァクの古いキット。
全体のシェイプ含めかなり手が入っています。
主翼は折りたたみのギミックあり。(公式設定は無いけど、ファルコンに格納することを考えるとアリですな。)
新旧入り乱れてのイロモノゾーン。 ちょっと右側が見切れてますが、この右にGMがあります。
ネタ的には「旧旧」ですが。
あまり完成品を他では見ない代物(というか誰も作らないキット)がてんこ盛りです。
クレクレタコラ(へてかるぴ)
アオシマから出ていたキット。
タコラとチョンボ。
ベースは元々無いので作りおこしですが、「板状」の草木がリアル(w

意外と若い子とか子供がタコラを知っていて驚いた。なぜ?

なぜか木の上くりゃりんこ。
クレクレ!

で、右半分のカオスワールド(ウチの本質っぽい)
「1/12」(めが)
タイレル祭りで外せない車種。
左から
P34”77年ポールリカールテスト”
P34”なんちゃって77年モナコ”
P34”77年ワイドトレッド”

「昔のF1はこんなのだった」っていう一般のお客さんの
感想が面白い。
はたして、2014年の”ち○こノーズ”のクルマをみて
ノスタルジーに浸る日が来るのであろうか?
「019&021」(めが)
019はスタジオ27のキット。
意外とデカールが割れて大変だったですよ。
このクルマはカッコいいしキレイですよね。
(例のロスマンズカ仕様にするか一瞬考えた)

021はAMCのレジンキット
ハセガワから1/24のプラキットはでてましたが、やっぱ
1/20がいいので、出してくれて嬉しかったです。
ただ、できれば初期型のノーズの方がよかった・・・。
(後期型は先端が低くなって少しダルな形状になって
る)

「快獣ブースカ」(へてかるぴ)
マルザンのリモコン電動キット。
身内のメンバーもぶったまげた一品。
いまやものすごいプレミア価格がついている品。
入手時はジャンク不動品でしたが、それでも「秘密」な額だったそうです。

晴れてメカニズムも修復されて、ちゃんとリモコンで(すごい音たてて)頭をふらふらさせて歩きます。
日本に他にちゃんと動く完成品ってあるのだろうか?

しかし顔の出来が本物そっくりで秀逸です。
バサラ、バサラ


ヒーロー参上(めが)
正義の味方は高いところから登場しないとね。

実際にこんなシーンがあるところが昭和特撮の恐ろしいところ。
全体図。 基本レイアウトは毎年同じです。
テーブル中央あたりで大きく色彩が違う。
クルマはF1のみで、基本「タイレル祭り」です。(アルファが2台ありますが)
P34はレストアして3台並べて客寄せパンダになってもらいました。だって一般のお客さんに人気あるもの(w
新作は1/20が3台。

第55回静岡ホビーショー(2016年5月14、15日)で行われた第25回モデラーズクラブ合同展示会の様子です。
毎度のことですが「カーモデルサークル」での配置です。

2016年
静岡ホビーショー合同展示会