初期型GM
頭のアンテナも設定画でついてないので、つけずに基部の穴を埋めました。

カラーリングは設定とおりですが、「ジム」というより「ジムU」のパターンですね。
胸部インテークの縁もグレーで塗り分けられています。
ランドセル。
ビームサーベルがついていません。基部を切ってプラ板で埋めました。
連邦MSお約束の丸一が無いので埋めました。
某ムック本であれはプロペラントタンクと設定されていたのをそのまま脳内設定に使用。
試作機なのでタンクがユニット化されていないということで。
ビームスプレーガン。
たぶんFIXのプロとガンダムのものです。プライズショップでコレだけばら売りしていたので購入しておいたのを使う日が来るとは思ってませんでした。
脳内設定的にはスプレーガンのプロトタイプということにしておきましょう。

たしか絵本ではガンダムがこれでザクを「ズガーン」って撃ち抜いていた気がします。
HGUCのこのジム改はちょっとマッシブすぎる感じがします。個人的にはもう少しスマートな印象なのですが。
あと、やっぱり肘関節が「ジムじゃ無い」ですな。
余分なディティールが無い分すっきりしてて、かえってジムらしくていいかも。
後ろ。
ランドセルのディティール、腰アーマーの凹みが無いので埋めて、ビームサーベルは無いので基部ごと削除してます。
バリエーションとしては超お手軽ですが、あえて作る人もいないであろう悲しき機体。(笑)

前から。
まぁほぼジム改。膝や腰アーマー、腕部や肩の凹みのディティールが無いので埋めています。
頭部のアンテナも無しです。

【機体解説】
(E)を形式番号に持つこの機体はルナツー工廠で最初に試作されたジムである。後に量産されるC型のジムの原型機であり、少数が試作され、宇宙空間でのモビルスーツの実用テストに用いられていた。そのため形式番号も暫定的にExperiment(実験)の頭文字が付与されものとなっている。
量産機との差としては、いくつかの装備が試作品、または装備されていない状態となっている。例えばビームサーベルはその時点でまだ完成度が低かったため装備されていない。(代わりにコンバットナイフを装備した機体もあったようだ)
また、ランドセルの推進剤タンク(量産機にある2個の丸一形状のもの)も内臓式で整備性に欠けているなど、実運用性に欠けた暫定設計となっている。
銃器類の開発テストもこの機体で実施されており、実弾系銃器や、ジムの代名詞となるビームスプレーガンもプロトタイプの開発がこの機体で実施されていた。
基本的に実戦を想定してはいない機体であったが、不測の遭遇戦を行いザクを撃墜した記録が残されていることから、ある一定の戦闘能力は有していたと思われる。この機体のテストデータがフィードバックされ、大戦末期から戦後にC型として量産されることとなった。

もどる


【モデル解説】
このネタは設定的に「えぇー?」ってのがあっただけに手を出しにくかったのですが、残りネタも少なくなってきたのでやっちまいました。
「第08MS小隊」の1話冒頭でサンダースが乗っていたのがコレです。明らかに0083のジム改の設定を何も考えずにもってきたようで、どうかんがえてもこの時期にこの形のジムは無いやろう感がたっぷりです。
もちろんHGUCジム改の小改造品。
(作画の都合で)ディティールが省略されててちょぼちょぼ細かいところに差はありますが、一番大きいのはビームサーベルが無いってことでね。
劇中ではプルバップマシンガンを装備していますが、最初期の機体ということで初期設定のビームスプレーガンを持たせています。(”ガンボイ”が持ってたやつ=絵本の表紙でガンダムが持っていたりもします)これはGFFの多分プロトタイプガンダムについてるやつ。(バラ売りしてるのを購入)
カラーリングはいわゆる「ジム」で決まり。

作者:めが



RGM−79(E)