リアセクションの作りは実は正解。実際ウィリアムズFW08でこんな6輪車(後ろだけよ)が存在した。(テストだけだけどね)
ところでエンジン部の上に立ってるのは何?
インダクションポッドにしては細長すぎる・・・まさかシュノーケル、いやビーム発射口か?
(めが)
意外とフェラーリ312B3に似ているフロントノーズ。
こういうウィングもマーチ701とかで実際にあったので結構リアル・・・・じゃねぇよ!(めが)
わたしは貝になりたい。(めが)
JS11の面影が見え隠れするのが、すっげぇ悲しいわ。
子供の頃に行方不明になった友達がある日突然「宇宙ブラックロボ」になって帰ってきたようなそんな感じ。
(めが)
今回の一言
むしゃくしゃしてつい作ってしまった。今は反省している
せっかくなので、ちっとばかしデザインアレンジも入れました(さすがに、頭の左右すぐ後ろに小型ジェットエンジンは・・・)
結局、タミヤコンでの入賞は逃しましたが、今にすれば、どうやらデカールを貼ってなかったのが悪かったのではないかと思います。(オレには審査員はコレは見えないフリしてように見えた(めが))
なもんで、今回静岡ホビーショーに持っていくに当たってデカール貼りとカトリレーシングチームのマーク描きをやっときました。
もうこれでどこから見ても非の打ち所の無い・・・うわ!貴様らなにをする
【モデル解説】
'00年頃の静岡ホビーショーで、叩き売ってたリジェを2台買いました。
まさに、これ(トドロキスペシャル)を作る為にですが、実際に作業を始めたのは'04になってから。
大阪・日本橋のジョーシンキッズランドでのタミヤコンテストに出品する為です。
出品レギュレーションに「タミヤ製品を使用」と有ったのに、手もとにタミヤのキットも完成品もなく、在庫箱をあさってたらコレが(笑)。
で、ポピニカをお手本にして、タミヤキット・タミヤセメント・タミヤエポパテ・タミヤスプレー・タミヤマスキングテープと、タミヤづくしで10日ほどでバリバリっと。
まず普通に1台仮組みしてギアボックス後端とフロントをおもむろに切り飛ばします。そこにもう1台のフロントとリアを増設し、プラバンでつないでエポパテでラインを整えます。んで、木工ヤスリで「ザッシュザッシュ」。3回ほど削ればもうOKです。
横幅も増設しましょう。パーツ取り側の車体の側面部をノコで切り取り接着。終わり。
後は適当にプラバンやらパイプやらでごまか・・・いやいやデコレ・・・いやいや、あー、仕上げを。
作者:へてかるぴ
トドロキスペシャル(グランプリの鷹)