実は他にもフロントカウルは「初期型でワイドトレッド」ってバージョンもあったりするのですが、それはまたいずれの機会ということで。
1シーズンの間のこの3仕様を走らせたってのもチームがいかに悩んでいたかがわかりますな。
左が後半戦仕様のワイドトレッド仕様
フロントのオイルクーラーやフロントサスむき出しなのもあってかなり怪獣的。
ドライバーフィギュアは例によってタミヤのです。GPAヘルメットはJS11付属のもの。
ドライバーがデパイユなのは私がファンだったから。
ヘルメットデカールはJS11P34モナコから流用です。

F1モデルにはドライバー乗せたい方なので、ええかげんGAPヘルメットのストック(=タミヤのJS11)がそろそろピンチになってきたよ。

P34はドライバー視点からだと本当にフロントが何もないように見えるんでしょうね。なので窓があるわけですが、位置的にサイドミラーの取り付け部も必要だったから、窓の形状が変な形になってますな。

左が1977年ベルギーGPバージョン
マシンの基本ディメンジョンは同じ。やっぱり77年型は速そうに見えるなぁ。
「77年のP34が揃いましたので」
なんかラジコンに見えてしまう(笑)
リアタイヤは通常サイズなのでこのアングルからみると極端にお尻でっかちに見えますな。

リアウィングのステーは76年型が斜め後方に向かって延びていたのが、77年型はまっすぐ上に延びてます。後方までカウルで覆ったせいですが、ちとカッコは悪い。

初期型の中身は基本76年シャシーのままなので全体的にコンパクトにまとまっています。見た目からすると空気抵抗も少なくなり、4輪効果でフロントのグリップもいいはずなので、かなり強力なクルマに見えるんだけどなぁ。

センターカウルは基本被せるだけなので着脱可能です。(でも今回は取らない。なぜって? うふふふ・・・出来てないとこがあるの)

フロントカウルのNACAダクト(ブレーキ冷却用)は黒で塗られていることが多いのですが、今回は無地で。
こういう角度結構スキ。
でも、ちょいとデパイユの着座位置が低すぎますね。

P34は細かいバリエーションが多くて、このカウルでも窓の形状が変わってたり。サイドミラーの形状(と色も)変わったりします。

カラーリングもノーズ先端に白ラインやグッドイヤーのロゴがあったり、コニやチャンピオンのステッカーの位置が違ったり・・・。
70年代の大らかさが満喫できます。
フロントタイヤはフジミからもってこようとしたのですが、タミヤとホイールの寸法が違うので使えないことにビックリ。なのでタミヤのタイヤ使ってます。
またフジミのタイヤは表面削った時にちょっと粘りが強いような気がしました。
ちょっと細目の番数で削らないといかんのかなぁ。

おそらく日本ではスーパーカーブーム時に存在したタミヤのラジコンのおかげで最も知名度の高いP34だと思われます。(ホビーショーとかでも「これのラジコン持ってた」っていうR40の方がちらほらと)

個人的にはP34で最もすきなのはコレ。
なのにいままでプラキット化はマッチボックスの中途半端なスケールのみ、他はラジコンという悲しい状況。
フジミもP34のモデル化ならワイドトレッドよりこっちが先だと思うんだけどなぁ。
ただボディ形状はタミヤのラジコンがすばらしすぎるのがメーカーとしてはつらいところか。



【実車解説】
77年のP34は前年モデルの空力モディファイを主眼において開発された結果、全体をフルカバーするカウルをまとう形となった。
ノーズカウルもスムーズな形状となり、より最高速を求めた方針で設計された。その効果はシーズン前のポールリカールテストでも直線速度の向上が確認され来るシーズンに期待がもたれた。
しかし反面フルカウル化による重量増と冷却の問題を抱えることになってしまう。ロングビーチGPでは市街地コースで冷却が厳しかったのか、予選でボディ中央の両サイド上面にNACAダクトが設けられたこともあった。(決勝は未使用)
もっとも、P34にとってそれより問題だったのはフロントタイヤの開発停滞によるハンドリングの問題であった。この問題は結局、後半戦仕様のワイドトレッド化につながっていくことになる。

もどる
【モデル解説】
モデルファクトリーヒロのタミヤ1/20ベースのトランスキットです。
ボディがレジンでリアウィングがメタルその他もろもろはエッチングパーツという構成です。
内部の補器類のレイアウトの変更なども再現されているので、見た目だけでなく中身も再現されたキットでした。(パッケージが箱じゃなくて、ミニ四駆入れみたいなのが味気ないけど)
前期型のP34のプラモはマッチボックスの1/28(?)しか無いので貴重なキットです。(レジンはウェーブの1/24がありましたが)
ボディ形状もドンピシャでフジミのような「コレジャナイ」感は一切ないです。基本的にノーズとセンターの構成でセンターカウルは一体なので青白は塗りわけです。カラーリングはド定番のタミヤスプレーのブルーとスーパーホワイトです。
サイドミラーは序盤戦の赤はあまり好きくないのでデフォルトの黒にしました。

作者:めが
タイレルP34前期型  (1977年)